またしても雑魚寝あけ。
コグマは寝ているようだ。たぶん。
いや、もしかしたらTV見ているかも。
すっかりリビングを寝床にしているクマだが、
そんなクマに昨日、接触したメーカーの方から言われた。
「クマさん、変わった時計していらっしゃいますね」
とっさに出た言葉がこうだ。
「え、あ、ああ、これですか。姪っ子にもらいました」
「なんでも、ガチャガチャで出たとか・・・」
どうして堂々と胸を張って言えなかったのか。
どうして恥ずかしさを覚えてしまったのか。
さらにスーツ姿のメーカーの方は追い討ちをかけてくる。
「優しいんですね」
その瞬間、爆死した。
初対面の人を観察するには、靴と時計(女性なら宝石)だと言う。
靴は黒い革靴なら判別つきにくいが、時計は瞬時に判別できる。
確かに30代男性が仕事で使用する時計ではないよな・・・
と、前向きに購入を検討しようと固く決意したのである。
物欲がなければ、世の中の経済は成り立たないよね。
そう考えると、自分の物欲は世界経済の繁栄に貢献しているんだと。
死んでしまえばおしまい。
ではなく、生きている間を如何にして満喫するか。
これが大切なんだと自分に言い聞かせて、また物欲を満たすことになる。
「正当化」とはまさに媚薬だと思う。
クマでした
その時計、確か正月にもしてなかったっけ?
返信削除目立っていい感じだなーと思ったんだが、
まさかガチャガチャだったとわ…。。。
>自転車
返信削除してたよ。
てかね、探して欲しくて買っただけに、どうしてそれが言えなかったかがくやしいところ。
もちろんガチャガチャではないのは言うまでもない。
100m防水で、ジャックマイヨールも安心だ♪