クマです
元旦。
27日からずーっと体調不良で、寝正月とはまさにこのこと。
2010新年は夢の中で迎えたようだ。
で、事件は昨晩。
体調が悪かろうが、やはり年越し蕎麦は食べないとと思い、
近くのデパートで買ってきた蕎麦で年越し蕎麦を作る。
・・・まずい。
麺が不味いのだ。
白雪食品という長崎では麺の大手企業。
そこの「年越しそば」というゆで麺。
あまりに不味いので、原材料を見てみるとー
!?
書き出しが「小麦粉」とある。
日本そばを馬鹿にしたかのような、この配合に怒り心頭!
ちゃんぽん麺の延長で作ってしまうような企業が、
生業を立てられてしまう、この長崎文化に残念な思いだ。
wikiで調べてみると、確かに小麦粉を用いても問題はないようだ。
が、それでいいのか?
儲かりさえすれば、それでいいのか?
だましもの作ってて恥ずかしくないのか?
これで美味ければ許した。
しかし、不味かったからなおさらだ。
そういえば、沖縄そばの沖縄県でも同じだったような気がする。
となれば、讃岐うどんの香川県も同様なのだろうか?
そばフリークの小生としては、残念で仕方がない。
特定の麺文化が蔓延っている地域で、生粋の日本そばを~
というのが、そもそもの間違いなのだろうか?
にしても、この白雪食品の製品には失望した。
同社のちゃんぽん麺は評価できるのに、なんなんだよそば麺は。
味見てるの?
消費者を馬鹿にするのも、ほどほどにしとけよと警鐘を鳴らしておく。
(怒り心頭な)クマでした